21.5cm以下/シンデレラサイズの靴 は、店頭では取扱いが少ない21.5cm以下の靴
19.5cm/20.0cm/20.5cm/21.0cm/21.5cm を展開する足の小さい女性向き
「シンデレラサイズ/小さいサイズの靴取扱いブランド・通販」をPICKUP。
「オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic)」は
シンデレラサイズ靴を展開するレディースシューズブランド。
小さいサイズの靴/最小サイズは21.5cm~。
このブランドの私の着用サイズは「21.5cm」です。
私は幅狭靴/Dワイズだと「22.0cm」がジャストで、Eワイズ以上の標準~幅広靴なら
もしかしてシンデレラサイズ「21.5cm」が履けるかもと挑戦したらピッタリサイズでした。
コチラでは私がチャレンジした数々の「21.5cm以下シンデレラサイズの靴」ブランドを紹介。
実際履けた小さいサイズ靴ブランドなので、私と同じ足サイズの方の参考になれば嬉しいです。
(レディースシューズのみ・子供靴は含まず)

もくじ
【21.8cm/Bワイズ】の私、Eワイズ以上なら21.5cmが履ける?
まず試しにヴェリココの21.5cmパンプスを購入、履いてみたら・・・
私はDワイズ以下の幅狭靴「22.0cm」を着用しているのですが
幅狭靴は取扱いブランドが少なくあれこれ選ぶことが出来ないのが悩みでした。
ネットで「これ欲しい」と思った靴もEワイズ以上しか展開が無く諦めることもしばしば。
ただ手持ちのクロックス「W5(21.0cm)」が私の足では大きくパカパカなので
試しにW4(20.0cm)を購入しところ、これが普通に履けてしまいふと思いついたことが。
(クロックスは海外ブランドだから表記サイズよりつくりが大きめ)
「もしかしたらEワイズ以上の標準~幅広靴なら21.5cmが普通に履けるんじゃ?」
まず「ヴェリココ【21.5cm】」のローヒールパンプスを購入し、履けるかどうか実験。
結果はジャスト、インソールや中敷き無しでも歩いてる最中に脱げることなくパカパカしません。
Dワイズ以下の幅狭靴より「Eワイズ以上21.5cmの靴」のほうが圧倒的に販売数が多いので
これで靴選びの選択も広がり、自分の足に合う靴探しがラクになり楽しくなってきました♡
E以上の21.5cmはDの22.0cmよりサイズ感がジャストなのでローヒールを選ぶ
Eワイズ以上の21.5cmはDワイズの22.0cmより、足幅は小さめでも「足長部分」は小さめになるので
ヒールが高い靴だとつま先が痛くなる可能性があるため21.5cmの靴はローヒールを選んでます。
40代前半までは身長が高くなり若干足も細く見える(笑)6~7cmのヒール靴が好みでしたが

手の長さは短いままなのに足だけが長くなる奇妙な体型になってしまうため
独身の時からヒール7cm以上のパンプスはあまり履きませんでした
最近は加齢のため・・・、ヒールの高い靴は安定感が悪く危ないわ、疲れるわ階段が辛いわで
スタイルアップよりも安全でラクに履けるローヒール靴がマイブーム♪
なので21.5cmの靴を試すのにもちょうど良いタイミングだったと思います。
今後もEワイズ以上21.5cmを試していきますので履けたブランドはコチラでご紹介していきます♡
何でも良い訳じゃない、足の形に合うデザインを選ぶことも大事
もちろん21.5cmなら「何でも良い」という訳じゃありません。
今の私の生活スタイルに合っててちゃんと使える靴か、私の足の形に合う靴かどうか。
ワイズやサイズが合っていてもデザインが合わないと足指の痛みや疲れの原因に。
私の足の形は、足指の中で人差し指が一番長いギリシャ型(両足共)
このギリシャ型の方に合う靴は「ポインテッドトゥ」か「アーモンドトゥ」になり
私が所有する靴は自然と「ポインテッドトゥ」「アーモンドトゥ」のものが多いです。
(足の形と、それに合うデザインの靴については別記事作成予定です)
ただ私と同じサイズとワイズの方が全て同じサイズの靴が合うとは限りません。
あくまでも参考としてお考えいただき、購入の際は必ず試着をされてからご購入下さい。
足のサイズとワイズを計測してくれるショップさんもあるのでぜひ活用してみましょう!
脱げない・痛くならない、サイズもワイズもピッタリな運命の靴が見つかりますように♡
スポンサーリンク
オリエンタルトラフィック・サイズ/ワイズ展開
サイズ展開
・33 (21.5cm) ・34 (22.0cm) ~43 (26.5cm)(5mm刻み)
・SS (21.5cm) ・S (22.5cm) ~3L (26.5cm)(1cm刻み)
*マルイウェブチャネルでは SS(21.0~21.5)S(22.0~22.5)という表記となっている。
最小サイズはブランドによって異なる
・ORiental TRaffic 21.5cm~
・WA ORiental TRaffic 21.5cm~
・NICAL 22.0cm~
・ORKIDS (子供靴) 15.0cm~19.0cm
ワイズ
・ワイズ記載なし
petite clothing 手持ちアイテムの詳細
petite clothing
【オリエンタルトラフィック】の手持ち靴 *別窓で開きます
【シンデレラサイズ/21.5cm以下】・パンプス:33 (21.5cm)
手持ちアイテムのサイズ感
アイテム詳細&コーデ記事
【アメブロの購入orコーデ記事】*別窓で開きます
・19.5/22 オリエンタルトラフィック「33:21.5cm」パンプスはジャスト!◇浅履きソックスで着用感比較♡
*頭に【148cm】が付くのは以前のアメブロ記事。無しは現在のアメブロ記事
サイズ33 (21.5) 大きい靴だと↓のように踵を上げると靴が脱げてしまいますが、この靴はちゃんと足に靴がくっついてます。 曲がる柔らかな素材です。

上記は【ダブルエー オリエンタルトラフィック (21.5cm・ワイズ不明)】ローヒールパンプス。
こちらのパンプスは中敷きがフカフカではき心地抜群。
素材が柔らかいため窮屈すぎることもなく私の足にちょうど良いサイズ感。
エナメルなどの硬い素材だと親指と小指下の骨の出っ張り部分が窮屈だったかもしれませんが
圧迫感もなく痛みもありません。
靴裏全体が滑りにくい素材となっており、ヒール部分もすべり止め加工になっています。
普段より小さい靴を購入する際は素材の柔らかいものがおススメ
購入したオリエンタルトラフィックのパンプスは素材が柔らかく窮屈感はありません。
幅狭靴よりは横幅は広くても、やはり今まで履いてきた22.0cmより縦幅が若干小さめになるので
素材が柔らかいものを選んだほうがベストかと思います。
私はブログ運営のための情報収集&小さいサイズの服や靴も集めるのが趣味みたいなものなので
オークションや中古ショップで小さいサイズの服・靴を購入することが多いのですが
オークション等だとよほどのことが無い限り返品は出来ず、失敗することもたまにあります。
私の購入方法は「ちゃんと使えるものが欲しい」という方にはリスクが高いです。
皆さんは普段のサイズと違う靴を購入される際は、必ず店舗で試着するか
返品可能のショップで購入されることをおススメします。
スポンサーリンク
ブランドコンセプト・特徴
オリエンタルトラフィックは「株式会社ダブルエー」が展開するレディースシューズブランド。
「お洋服に合わせて靴もコーディネートしたい」という方にいつでも遊び心のあるデザインの靴を提案。
“流行のもの”だから"履き易いから"と言って毎日同じ靴を履きつぶすのではなくてシーンに合わせて楽しく靴選びを!

【WA ORiental TRaffic】のブランドコンセプト
"ナチュラル&フェミニン”をコンセプトに、 自分らしいライフスタイルをもった大人の女性に向けて。
毎日履くものだからフィッティングも重要。気負わず自然体、でもお洒落を楽しむ気持ちを忘れない。
日常にしっくりと馴染み、 履くたびに愛着がもてるようなシューズブランド。
着用画像は【WA ORiental TRaffic】のパンプスになります。
機会があれば同じく21.5cm展開ありの【ORiental TRaffic】も試してみる予定です♡
公式通販サイト・取扱いショップ
公式通販サイト
・ORiental TRaffic 公式通販
取扱いブランド
・ORiental TRaffic ・WA ORiental TRaffic ・NICAL ・ORKIDS (子供靴)
お買い物について
一回のお買い物で5,000円以上(税抜)お買い上げの場合は、送料無料。
支払い方法:クレジットカード/代金引換/NP後払い
支払い方法によって手数料がかかる場合があります。
返品交換やその他注意事項については必ずご利用ガイドをご一読願います。
【オリエンタルトラフィック】取扱い通販サイト
・マルイウェブチャネル
注意ポイント
ショップによって支払い方法・配送などが異なりますので必ず各ショップのご利用ガイドをご一読願います。