petite size」は1号/3号/5号/小柄向き7号の小さいサイズの服と
Dワイズ以下の幅狭靴&21.5cm以下のシンデレラサイズ/小さいサイズの靴を展開する
ブランド・ショップ/通販サイトを紹介する「小さいサイズ専門情報ブログ」です
▼140cm台~150cm前後の細身/華奢な小柄さんはコチラをチェック
150cm前後 低身長/小柄ブランド
▼高身長155cm以上で細身/華奢な方&150cm前後の小柄ぽっちゃりな方はコチラをチェック
155cm以上 高身長/3号/5号ブランド
私が着用経験のあるブランドのみをご紹介しています。
▼Eワイズ以上の標準~幅広足で、足のサイズが小さいという方はコチラをチェック
21.5cm以下/シンデレラサイズの靴
▼サイズは合っているのにいつも靴がパカパカする、足幅が狭い/細い方はコチラをチェック
Dワイズ以下/幅狭靴・シューズ
私が着用経験のあるブランドのみをご紹介しています。
1「小柄で体重が軽く、1号や3号しか着れない細身/華奢体型なので体に合う服が見つからない」
2「身長は高いけど細く華奢体型のため、Sサイズ以上がいつも大きすぎる」
3「低身長でもぽっちゃり体型だから小柄向き5号はキツイ、でも通常Sサイズはやはり大きくだらしない」
4「足が小さいため、自分の足に合う靴を取扱っているお店が少なくて困る」
5「足のサイズは合っているのに、いつもパカパカで歩いていると靴が脱げる、足が痛くなる」

2009年~現在まで、37kg~51kgまで経験してきた私だから分かる「小さいサイズの服と靴探しの大変さ」
特に小柄細身体型の時の1号と3号探しと、太ってしまい小柄向き5号がサイズアウトした後
小柄ぽっちゃり体型でも着れる3号・5号サイズの服探しには苦労しました(;^_^A
1号/3号/5号サイズはレギュラーサイズと比べると、非常に数が(取扱いブランドも)少ないので
このサイズを探している方は「楽しく好きな服を選ぶ」というより、
まずは「小柄体型にピッタリな小さいサイズの服を探す」ことで苦労されているのではないでしょうか?
ポイント
小さいサイズ服ブランド数は現在56!
幅狭靴&21.5cm以下小さいサイズ靴ブランド数は現在21!
(現在紹介しているのは「購入/所有/着用経験のあるブランドorショップのみ)
レギュラーサイズと比較したら1号/3号/5号の服は確かに少ないのですが
それでも小さいサイズの服と靴を展開しているブランドって実はこんなにあるんです(〃艸〃)
今後も未体験の小さいサイズブランドに挑戦し、当ブログで紹介していきたいと思ってます♡
petite sizeは「小さいサイズの服と靴情報だけをここまで多く載せたブログは他にない」と
小さいサイズを探している方々に喜んでいただけることを目指しています。
このブログを見て、一人でも多くの小柄女性が小さいサイズの服や靴探しの苦労から解放され、
「サイズの合う服を探す苦労から、好きな服を選ぶ喜びに」へと変化していただけたらとても嬉しいです♡
これからもどんどん「小さいサイズ情報」を更新していきますのでよろしくお願いいたします♡
もくじ
petite clothingに現在所有しているアイテムの追加が完了
現在所有するアイテムを「petite clothing」に追加しました。
【petite clothingアウター/トップス・小さいサイズ】
・グリーンレーベルリラクシング・CB P MA-1 ブルゾン【34】
・23区S・スクエアネックシャーリング半袖カットソー【32】
・プッチージョ・プリーツフレンチスリーブニットチュニック【P1】
・プッチージョ・プリーツフレンチスリーブニットチュニック【P2】 *小柄向きの7号~9号相当
・アンタイトル・モヘヤ混ケーブル編みニット【0】
【petite clothingアウター/トップス・レギュラーサイズ】
・神戸レタス・ヘビーウェイトボートネックプルオーバー【S】
・ユニクロ・ドレープTブラウス【M】
・ローリーズファーム・ヨウリュウチュニックブラウス【F】
・イング・透かしショートカーディガン【M】
【petite clothingワンピース・小さいサイズ】
・ダブルフェーストウキョウ・クリアツイルワンピース【5】
【petite clothingワンピース・レギュラーサイズ】
・神戸レタス・サーマルヘンリーネック2WAYワンピース/長袖【F】
・アーバンリサーチ・ボイルギャザーロングワンピコート【F】
【petite clothingボトムス・小さいサイズ】
・ビューティアンドユース・コットンリネンタックパンツ【XS】
・フレディ&グロスター・ビンテージカルゼベイカーパンツ【34】
・リリアンビューティ エクラ・裏地起毛テーパードパンツ【5】
・アーヴェヴェ・サッシュリボン付きグレンチェックパンツ【XS】
・アーヴェヴェ・TCピーチ/ウエストサッシュベルトスカンツ【XS】
・ドゥクラッセ・ストレッチリネンイージーワイドパンツ【5】
・セシールプチサイズ・ハイウエスト裾フリンジワイドデニムパンツ【PS】
【petite clothingボトムス・レギュラーサイズ】
・シェトワ・チェック柄クロップドパンツ【S】
・プラステ・リネンブレンドストレッチスティックパンツ【S】
【petite clothing靴】
・パンプスメソッド研究所・i/288 パンプス【22.0cm/D】
・ハンター・オリジナルショートレインブーツ【UK3/22.0cm】
購入済みで現在到着待ちのアイテムや、中古ですが落札したいと思っているアイテムも有るので
入手したらまた追加していきます。
スポンサーリンク
ブランド紹介ページも作成中です
「petite clothing/手持ち服の備忘録」に購入アイテムの追加は終了。
ただいまブランド紹介ページも作成中なので、仕上がり次第更新していきます!
・ビューティアンドユース
・パンプスメソッド研究所・i/288 パンプス
・レディースキッド(i/288 パンプス取扱いショップ)
*ご紹介しているのは自分が購入・着用したアイテムのブランド、または取扱いショップのみとなっています。
▼7月に更新した小さいサイズの服取扱いブランド
気になる小さいサイズブランドはまだまだたくさん!
小さいサイズのお洋服や靴を探している方に正確な情報をお届け出来るように
「petite size」では自分が着用しているブランドのみを紹介しています。
それがこのブログのこだわりで、現在も1号/3号/5号を展開するブランドは探し続けています。
まだ着たことが無いため紹介はしていませんが、着てみたいと思う小さいサイズブランドは
現在30近くもあります!(21.5cm以下の靴と合わせたら40以上)
私の場合、新品・定価で購入することにこだわりはなく(お金持ちじゃないのでそんなことは無理)
知りたいことは「私の身長・体型で着れるかどうか」「サイズ感は?」「つくりや着心地の良さ」など。
それは新品じゃなくても、中古でも知ることが出来る情報なので
中古商品でお安く購入することの方が多いです(下手するとジーユーやしまむらで買うよりも安く買ってる)
なのでやろうと思えば一気に集めることは可能なんですが
それやっちゃうとブログの記事ネタがあっという間に切れちゃうので・・・(;^_^A
今までは小さいサイズを探している方に
「小さいサイズの服や靴を取扱うブランドやショップはこんなにあるんですよ!」
「もうあちこちで大変な思いをして探さないで大丈夫ですよ」ということを早くお伝えしたくて
ハイペースで3号・5号の服を集めて小さいサイズ情報をアップしてきましたが、
これからは月に1~2ブランド程度と、のんびり集めていこうと思います。
小さいサイズ情報や小さいサイズの関するご要望など、お気軽に♪
有り難いことに、読者様からコメントやメッセージで「こんな小さいサイズブランドがありますよ」と
教えていただくことも増えてきました。
教えていただいた小さいサイズブランドはぜひ今後試してみたいと思います。ありがとうございます。
「小柄設定のレギュラーサイズ(7号サイズ以上)展開ブランド」を教えて欲しいというご要望もいただきました。
ただ現段階で小柄設定の7号以上(9号・11号・13号~)を展開するブランドは
プッチージョとセシールプチしか知らないので、それらも現在探している最中です。
このブログを続けてきて分かったことは、小柄さんは細くて華奢な方ばかりじゃなく
私と同じ140cm台の小柄さんでぽっちゃり体型の方が多いということ。
そして140cm台の方で「7号サイズ・9号サイズ以上」を探している方が多いこと。
そして探してみても「小柄設定の7号・9号・11号・13号~」を展開するブランドはものすごく少ないこと。
そういった小柄さんが知りたいと思う生の声やご要望をこのブログで発信していき
「小柄設定の7号・9号・11号・13号~」を取扱うブランドが1つでも増えてくれたらいいなと思います。
このブログがどれだけ皆さんのお力になれるか分かりませんが
小柄ならではの悩みや小さいサイズの服や靴について取り上げて欲しいことやご要望、
小さいサイズのブランド情報などがございましたら
ぜひお気軽にコメント欄やメッセージを送っていただけると嬉しいです。
スポンサーリンク
私が小さいサイズの服を集める理由
10年近く続けている「3号・5号の小さいサイズの服探し」は私にとってもはや「趣味」
そんなに服を購入してどうするの?と思われそうですが
購入している服のほとんどは中古で安く購入してますし(安く買ったからってサイズは変わりませんし)
他のファッションブロガーさんが着こなし術の本や診断・プロの方との買い物同行やファッションセミナーに
お金を使うのと一緒で、私は自分のブログを作成するための大切な資料として
(もちろん欲しい・着たいものだけを購入していますし、収納も出来ています。)
3号・5号の小さいサイズの服やDワイズの幅狭靴・21.5cmのシンデレラサイズ靴を購入。
自ら購入・着用することで小さいサイズの服や靴を探している方に正確な情報を発信出来ると思っています。
まだまだ欲しい・着てみたいなぁと思う3号・5号の小さいサイズの服や靴ブランドがいっぱい♪
また皆さんに「こんなブランド」を見つけたよとブログで報告するのが楽しみです。
身長を高く見せる&5kg細く見せるコーデや着こなしのテクニックなどは
ネットやテレビですでにプロのスタイリストさんやが伝えてるし
そっくりそのままの情報を素人の私が伝えてもしょうがない。
だって私も「ヒルナンデス」や「WEAR」ファッション雑誌の着こなし術、シューローズやS357の小柄モデルさんの着こなし等を参考にして真似っこコーデをしているのですから♪
5年10年と長年続けていく中で、いつかは少し服と違う内容も・・・ってなることもあるかもしれませんが
まだ走り出したばかりのブログ、小さいサイズ情報とは全く関係ないことで記事を増やそうとは思ってません。
タイトルや見出しを検索等で見つけて来てくださったみなさんは
「小さいサイズの服」と「小さいサイズの靴」情報が知りたくてここに来て下さった方だけだと思うので。
ショートヘアが魅力的!148cmの小柄モデル「KEIKAさん」の着こなしを参考に♡
今めちゃくちゃ憧れていて(体型も顔も違い過ぎるのですが(;^_^A))
コーデなどを参考にさせてもらっている小柄モデルさんは
「シューローズのKEIKAさん」
スタイル抜群でショートヘアが似合う超お綺麗な方です♡
・
148cmで同じ身長なのに、この華奢感・脚の細さ、お顔の小ささ・・・。
バランス・スタイル抜群でしかも美人さん、もうなにもかもが羨ましすぎです。
おそらく体重も10kg近く違うんだろうなと画像を見ても分かりますが、身長が同じなので
着丈や服の色合わせ、合わせるアイテムなどめちゃくちゃ参考にさせてもらってます(^^♪
自分と同じくらいの身長で、憧れる人がいるなら
自分とは容姿もスタイルも違い過ぎるから・・・と勝手に諦めず真似してみることが
オシャレを楽しむ第一歩になるんじゃないかと私は思います。
小さいサイズを集めだした頃、参考にしてたのは小柄モデルさんの着こなしでした
小さいサイズの服を集めだした頃、着こなしや服の組み合わせ/色使いなど参考にしていたのは
「クリスタルシルフ専属モデル・153cmの神戸蘭子さん」
「ナノスタイルモデル・148cmのいづみ店長さん」お二人の小柄モデルさんです。
当時は1号/3号がジャストとかなり華奢な体型で、小さいサイズの服を探すのにとにかく苦労していた
この頃の私にとってこのお二人がいたから、オシャレを楽しむことが出来ていたんだと思います。
やはりモデルさんは体型が華奢で手足も長く、お顔がめちゃくちゃ小さく容姿も美しいので
真似したって同じように着こなせないよ・・・とつい諦めてしまう方も多いと思いますが
同じように着こなすことを考えるのではなく、似た身長のモデルさんだとどれくらいの着丈が合うのか、
どんな色や柄の組み合わせがバランス良く見えるのか、ロールアップなどの工夫や履いてる靴を参考に
真似っこコーデしてみるとビックリするくらいキレイに着こなすことが出来るので
ぜひ自分の身長と同じくらいの憧れる小柄モデルさんがいらっしゃるなら、躊躇せずどんどんと
その方のコーデを真似っこしてみることをおススメします(同じ服を持ってなくても似た服で良いんです)
小柄モデルさんについての記事は、後ほどさらに詳しくまとめて
特集記事としてアップしたいと思います(^^♪
petite sizeは「小さいサイズを必要としない方にはつまらないブログ」でいい
上記の見出しそのままなんですが(笑)身長はあまり関係なく
小柄向け&高身長向け「小さいサイズ3号・5号の服」ブランドをメインに紹介しているブログなので
「小さいサイズの服」と「小さいサイズの靴」を必要としない方にとっては
「つまらないブログ」で良いんです♡
現在様々な人が楽しめる内容の記事はほとんどと言っていいくらいありません(;^_^A
でも「小さいサイズの服」と「小さいサイズの靴」情報を求めている人には喜んでいただきたい。
petite sizeが目指しているのは「小さいサイズの服・靴情報の神サイト」Sコレさんのようなブログなので
petite sizeを見て小さいサイズの服や靴を探す苦労が減って服探しが楽しくなった、と思ってもらえたら嬉しいです♡
これだけの数の1号/3号/5号を展開する小さいサイズ服ブランドと
Dワイズ以下の幅狭い靴ブランド・21.5cm以下の小さいサイズ靴ブランドを掲載しているブログは
(しかも紹介してるブランド・ショップは全て私自身が所有・着用しているもののみ)
多くはないんじゃないかと思います。
むしろファッションの素人だからこそ自分が伝えたいと思ったことを自由に書ける♡
今後もコンセプトやこだわりを大切にして、方向性がブレることなく
「petite sizeでしか書けない小さいサイズ情報」を発信し続けていきます!
このブログに遊びに来てくださった小柄な方、小さいサイズの服や靴をお探しの皆さん、
これからも「小さいサイズ情報ブログ・petite size」をどうぞよろしくお願いいたします。