暮らし・生活 おすすめ【キッチン用品・調理道具】

2024/7/26

【TOWER】ブレッドケース 27L | 食パン・お菓子・コーヒー・紅茶・調味料・食器などスッキリ収納 | キッチンカウンター上の整理×トースターラックにも

おすすめ【キッチン用品・調理道具】はわが家で実際に使ってみた「キッチン用品・調理道具」の詳細と感想をご紹介。 この記事について ・[PR・企業案件]ではなく、購入し実際に使用した商品のレビューです。・こちらの記事ではアフィリエイト/広告を利用しています 置く場所が無かったから諦めていたけど、リフォーム後置けるスペースも出来たのでついに憧れだったブレッドケースを購入✨デザインはメーカーによって様々だけどどれも結構な大きさで「絶対に置ける」場所が無いとなかなか買えなかった。 わが家が購入したのは「山崎実業・T ...

ReadMore

暮らし・生活 おすすめ【キッチン用品・調理道具】

2024/7/14

300ml台の小さいサイズ調味料入れ・ストッカーには長さ10cm小さじスプーンが取り出しやすく使いやすい | TOWERで発見!10cm小さじのパーツ販売

おすすめ【キッチン用品・調理道具】はわが家で実際に使ってみた「キッチン用品・調理道具」の詳細と感想をご紹介。 この記事について ・[PR・企業案件]ではなく、購入し実際に使用した商品のレビューです。・こちらの記事ではアフィリエイト/広告を利用しています わが家は収納箇所がとても少ないキッチンなので何も考えずに放置するとすぐぐちゃぐちゃに💦せっかくリフォームしたので以前のキッチンの時みたいに「あれはどこ?あれはまだあったっけ?」とか探したり考えたりするのは勘弁! 小さく狭いキッチンで調味料類はどのように収納 ...

ReadMore

おすすめ【生活雑貨・日用品】 暮らし・生活

2024/7/8

【平和工業】スライドペール 45L 袋留め・キャスター付ゴミ箱 | 半分に折れて開くフタで高さの無い場所でも全開に | 開けたまま使えるフタロック機能

おすすめ【生活雑貨・日用品】はわが家で実際に使ってみた「生活雑貨・日用品」の詳細と感想をご紹介。 この記事について ・[PR・企業案件]ではなく、購入し実際に使用した商品のレビューです。・こちらの記事ではアフィリエイト/広告を利用しています 以前にリビングや子供部屋で使えるオシャレなごみ箱をご紹介しましたが、今回ご紹介するごみ箱はわが家がキッチンで使用しているごみ箱です。「キッチン用」ではありませんが45Lと大きめで臭いが漏れにくく中身が見えないふた付きなのでキッチンに置くのにおススメです。 狭いキッチン ...

ReadMore

キッチンリフォーム わが家のリフォーム・DIY

2024/7/4

【キッチンリフォーム】TOTOシステムキッチン ザ・クラッソ[11]食器棚・家電ラック・間仕切り等の周辺ユニットもザ・クラッソで揃える

キッチンリフォーム は2020年5月に行ったキッチンのリフォームとリフォーム後についてをご紹介。 この記事について ・[PR・企業案件]ではなく、購入し実際に使用した商品のレビューです。・こちらの記事ではアフィリエイト/広告を利用しています 2020年の5月に行ったキッチンのリフォーム。メーカーは「TOTOのザ・クラッソ」この記事ではザ・クラッソの詳細と狭くて小さいわが家のキッチンをどのようにリフォームしたのかをご紹介していきます。 うちで使用したカタログは2019.12月(2020.2月発売予定のもの) ...

ReadMore

キッチンリフォーム わが家のリフォーム・DIY

2024/7/3

【キッチンリフォーム】TOTOシステムキッチン ザ・クラッソ[10]狭いキッチンこそウォールキャビネット(吊戸棚)を活用しよう

キッチンリフォーム は2020年5月に行ったキッチンのリフォームとリフォーム後についてをご紹介。 この記事について ・[PR・企業案件]ではなく、購入し実際に使用した商品のレビューです。・こちらの記事ではアフィリエイト/広告を利用しています 2020年の5月に行ったキッチンのリフォーム。メーカーは「TOTOのザ・クラッソ」この記事ではザ・クラッソの詳細と狭くて小さいわが家のキッチンをどのようにリフォームしたのかをご紹介していきます。 うちで使用したカタログは2019.12月(2020.2月発売予定のもの) ...

ReadMore

【148cm手持ち靴】シューズ/靴 小柄ファッション/小さいサイズ服

【22cm/幅狭足の手持ち靴】ローファー/スリッポン等カジュアル靴[幅狭靴D~Bワイズ×標準ワイズ] 2足 | 148cm小柄/50代の靴所持数

148cm手持ち靴・シューズ では
148cmの私が所有・着用中の靴の記録、アイテム画像や細かいサイズ、通販サイト等をご紹介。

この記事について

・こちらの記事ではアフィリエイト/広告を利用しています
・この記事で記載している服は自分で購入したもので案件等の服はありません。

この記事では身長148cm/体重44kg台の私が現在着用・所有している靴・シューズ類を記載しています。
足のサイズは22cm・ワイズは幅狭でDワイズ/Bワイズの22cmがちょうど良いです(22cmでもEワイズ以上だとパカパカで21.5cmがちょうど良い)
ただこの記事で紹介してるように50代過ぎてから夕方以降のむくみが酷く、ジャストサイズ過ぎると窮屈に感じるようになり今は幅狭靴であえて若干大きめの22.5cmを購入しハーフソールやインソールでその時その時の足の状態に調節しながら履いています。

脱げる心配の無い足全体を覆うスニーカーやブーツ等は大き過ぎなければパンプスほどサイズ・ワイズ気にせず購入してます。
調べて無いけど多分「骨格ウェーブ」同じような足サイズの方の参考になれば嬉しいです。

【ローファー・スリッポン等】の手持ち数は「2足」
・Dワイズ以下幅狭靴:2足

ぷち

【サイズデータ】
身長:148cm 体重:44kg台
肩幅(肩の端~端)36cm(服の肩幅 30cm)
腕の長さ(肩の端~手首が隠れる)50cm(肩の端~指先まで)65cm
股下長さ:68.5cm 
足サイズ:22cm ワイズ:D~Bワイズ(幅狭甲薄)

【幅狭靴】パンプス

フォアモスマルコ・プラットフォームローファー【22.5cm/B】M-002-101 white

フォアモスマルコ (FOREMOS marco)
スプラットフォームローファーW
 型番 M-002-101
サイズ:22.5ccm/Bワイズ *Dワイズ以下幅狭靴

【サイズ】横幅8.3cm 前ソール1.4cm 後ろソール3.2cm 片足重さ237g(靴裏で計測・全て約)
【素材】合成皮革 ソール:合成ゴム
【カラー】ホワイト 【ストレッチ】無し(素材は柔らかい)
【備考】22.5cmで長さは少し大きめ、
Bワイズの幅狭ですが横幅も少しゆとりがありタイツや靴下合わせでも履ける大きさ。素足や薄いストッキングだとやや緩さを感じるのでその際はProfit Inハーフインソール2.0mm またはProfit Inハーフインソール2.5mmを使用。フォアモスマルコは22.0cmがインソール使わずにピッタリなんですがピッタリ過ぎて足がむくむ夕方以降は少し窮屈になる靴もあるのでインソールでサイズ調節が出来る22.5cmを選んだりしてます。
軽くて履きやすく何にでも合うシンプルさ、つま先が細い大人デザインの上品なローファー。お気に入り過ぎてブラックも購入。
若い頃~40代までは身長が低いということもあるため6~7cmヒールパンプスを履いてましたが足腰弱くなってきた50代になってからはスタイル良く見せることより安全面を重視して3~5cmヒールのパンプスを履くように。細めヒールより太めヒールにしたりウェッジソールや厚底にしたりと靴は安定感重視で選ぶようになりました。
【関連記事】-

フォアモスマルコ・プラットフォームローファー【22.5cm/B】M-002-101 black

フォアモスマルコ (FOREMOS marco)
プラットフォームローファー 型番 M-002-101 black

サイズ:22.5ccm/Bワイズ *Dワイズ以下幅狭靴

【サイズ】横幅8.3cm 前ソール1.4cm 後ろソール3.2cm 片足重さ237g(靴裏で計測・全て約)
【素材】合成皮革 ソール:合成ゴム
【カラー】ブラック 【ストレッチ】無し(素材は柔らかい)
【備考】22.5cmで長さは少し大きめ、
Bワイズの幅狭ですが横幅も少しゆとりがありタイツや靴下合わせでも履ける大きさ。素足や薄いストッキングだとやや緩さを感じるのでその際はProfit Inハーフインソール2.0mm またはProfit Inハーフインソール2.5mmを使用。フォアモスマルコは22.0cmがインソール使わずにピッタリなんですがピッタリ過ぎて足がむくむ夕方以降は少し窮屈になる靴もあるのでインソールでサイズ調節が出来る22.5cmを選んだりしてます。
軽くて履きやすく何にでも合うシンプルさ、つま先が細い大人デザインの上品なローファー。ホワイトがお気に入り過ぎてこのブラックも購入。
若い頃~40代までは身長が低いということもあるため6~7cmヒールパンプスを履いてましたが足腰弱くなってきた50代になってからはスタイル良く見せることより安全面を重視して3~5cmヒールのパンプスを履くように。細めヒールより太めヒールにしたりウェッジソールや厚底にしたりと靴は安定感重視で選ぶようになりました。
【関連記事】-

オンワード・クローゼット

断捨離のきっかけと服に対する考え方の変化

20kg近い服を「古着deワクチン」に寄付した後、環境について考えるように。
家全体のリフォームもきっかけとなって自分の服の買い方や所有数を見直すようになりました。

関連記事
関連記事

他に服への興味が薄れた理由として

・「大学生の娘と同じ服の買い方を50代の私がしてたら家が服だらけになる」と思った。
・親が学校に訪問する機会がゼロとなり「学校に着て行けるかどうか」で服を選ぶ必要がなくなった。
・好きなブランドが次々終了したのと「売れさえすればあとは服がどのように扱われても構わない」という昨今の服の売り方に疑問を感じた。
・50代になって髪・顔に急激に「老い」が表れ閉経やホルモンバランスの影響で経験が無いほど体重が増加。
(2024.7月にパニック障害を発症、その時まで体重は約56kg。食欲不振をチャンスと捉えダイエットを開始。4か月半で12kg減、2024.12月には元体重44kg台に戻りました)
・服で体型や老いをカバーすることは無理だと思い食や暮らしから老化予防しようと思った。

【追記24 12/4】2024年の7月中旬まで56kg近くあった体重を4か月半で44kg台にまで落とした

2023年2月5日にインスタにコーデを載せたのを最後に、ホルモンバランスの影響や更年期・閉経等の影響で妊娠中でも経験したことの無い体重50kg越えをし2024年の7月中旬まで56kg近くまで増量しました。

このままズルズル60kg台になるのかなと痩せることを諦めていた矢先、24年の7月中旬パニック障害の症状を起こしそこから食欲不振となって一気に体重が減少。
詳しい内容は別記事にする予定ですが、パニック障害は辛かったけどこれを逃したらもう元体重(43~44kg)には戻れないと思いこれが最後のチャンスと捉えダイエット開始。
2か月後の9月中旬には48.2kgまで落とし、4か月半後の12月上旬には44kg台と40代までの体重に戻すことに成功しました。

現在は心も落ち着き食欲も戻ってきてるので、本当は美容体重(148cmは43.8kg)にしたいけどリバウンドを避けるため無理せず44~45kg台をキープでいこうと思います。
50kgを超えてから「呼吸が苦しい」「股関節が痛くて歩くのが辛い」という弊害が出始め太って良いことなんて何一つなかったから太るのはもう勘弁。
元に戻れて本当に良かったけど痩せたからと言って以前のような服の買い方をする気はありません、ただダイエットのモチベーションを保つためSNSでのコーデ投稿は再開するつもりです。
暮らし・おうち系ももちろん続けていきます♪
老いや体型変化が著しい50代半ばからのオシャレは服からだけじゃ無理、大好きな手持ち服がいつまでも着れるよう肌や髪・生活環境から得るオシャレを楽しんでいきたいと思います。

ぷち

以前は小さいサイズと標準サイズを分けていましたが、
所有枚数が減ったので[小さい・標準]のサイズ分けはしていません。

コチラもおススメです【広告】

-【148cm手持ち靴】シューズ/靴, 小柄ファッション/小さいサイズ服