小さい/狭いキッチンにおススメ 小さい部屋に「買って良かった」優秀アイテム

2023/5/17

【EAトCO/イイトコ】Toku(トク) エッグビーター卵とき|あっという間に滑らかで美しい溶き卵に!ギザ刃でカラザ取りが簡単

ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 小さい/狭いキッチンにおススメ では我が家が購入した小さいキッチンにおススメのアイテムと狭いキッチン小さいキッチンに特化した整理収納術をご紹介。 今回ご紹介するキッチンアイテムは時短調理におススメの「エッグビーター」 卵を溶くとき「黄身と白身って綺麗に混ざらないな」といつも思っていたけど解決もせず。 大きな悩みではないけど常に感じてたことだったので便利グッズ紹介動画でこのエッグビーターを見つけた時は「これだよ!」と思い収納場 ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/5/12

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【5】キャビネットカラー/給排水タイプ/一般地or寒冷地/他オプション

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/5/8

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【4】ウォシュレット/手洗い器の水栓/紙巻器/タオル掛け/手すり/化粧鏡

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/4/25

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【3】手洗い器タイプ/キャビネットタイプ/間口の広さ/手洗い器の左右勝手

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/4/22

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【2】システムトイレ/レストパルF (フローティング)・レストパルの特長

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

ブログ作成 ブログ

しばらく[手持ち服の備忘録]が続きます◇petitesizeは小さいサイズ(服・靴)情報に特化したブログを目指してます。

投稿日:2019-03-07 更新日:

petite sizeは小さいサイズの服と小さいサイズの靴を展開する
ショップ・ブランドを紹介しているブログです。

お洋服は、身長に関係なく市販のSサイズ以上では大きくてだらしなく見えてしまうとお悩みの
小柄さん・細身/華奢さんのための小さいサイズ【1号/XXXS・3号/XXS・5号/XS・小柄向け7号/S】
を展開しているショップ・ブランドをご紹介しています。

*140cm台~150cm前後の細身/華奢な小柄さんはコチラをチェック
150cm前後 低身長/小柄ブランド
*高身長155cm以上で細身/華奢な方&150cm前後の小柄ぽっちゃりな方はコチラをチェック
155cm以上 高身長/3号/5号ブランド
私が着用経験のあるブランドのみをご紹介しています。

小さいサイズの靴は、なかなか店頭では見かけない【21.5cm以下のシンデレラサイズの靴】を。
幅狭靴は、サイズは合っているのにいつもパカパカするとお悩みの方のための幅の狭い靴
【Dワイズ以下(D/C/B/A~】を展開しているショップ・ブランドをご紹介しています。

*足の幅は普通だけど、足のサイズが小さいという方はコチラをチェック
21.5cm以下/シンデレラサイズの靴
*サイズは合っているのにいつも靴がパカパカする、足幅の狭い方はコチラをチェック
Dワイズ以下/幅狭靴・シューズ
私が着用経験のあるブランドのみをご紹介しています。

petite sizeの記事は【小さいサイズの服をお探しの女性に役立つ情報】にこだわっています!

1「小柄で体重が軽く、1号や3号しか着れない細身/華奢体型なので体に合う服が見つからない」
2「身長は高いけど細く華奢体型のため、Sサイズ以上がいつも大きすぎる」
3「低身長でもぽっちゃり体型だから小柄向き5号はキツイ、でも通常Sサイズはやはり大きくだらしない」
4「足が小さいため、自分の足に合う靴を取扱っているお店が少なくて困る」
5「足のサイズは合っているのに、いつもパカパカで歩いていると靴が脱げる、足が痛くなる」

2の「身長は高いけど・・・」以外は全て私が経験してきたことです(;^_^A

2009年~現在まで、37kg~51kgまで経験してきた私だから分かる「小柄な女性特有の悩み」
でも自分の体に合う小さいサイズの服や靴を展開しているブランドやショップを知るだけでも
大変な作業だった「自分に合う服・靴を探す」から、「自分に合う服・靴を選ぶ」に変わります♡

このブログを見て下さった方にだけは、もうサイズの合う服や靴を探す苦労はさせたくない。
このブログを見て「3号・5号を展開する小さいサイズの服を展開するブランドってこんなにあるんだ」
「21.5cm以下の靴ブランドや、Dワイズ以下の幅狭靴を展開するブランドってこんなにあるんだ」と
笑顔になってもらえたらこんなに嬉しいことはありません♡

「探す」は私がやります♪ 皆さんはこのブログを活用し自分に合う服を楽しく「選んで」下さい

一人でも多くの小柄女性の服選び・靴選びが楽しくなるお手伝いが出来るよう
私も楽しみながら小さいサイズブログを作成していきます♡

娘の受験は無事終了、志望校に合格出来ました♪

娘の高校受験、何とか無事に終わり志望校に合格することが出来ました♡
本当によく頑張りました。

ただ合格後は制服採寸や説明会、手続き等まだまだやることが多くてボケーッともしてられず
入学したらしたで、2年ぶりにお弁当作りの毎日が始まります。

まだ当分は自分のことはさておき、子供中心の日々を送ることになりそうですが
それでもブログ作成は数少ない私の趣味ですので(笑)
出来るだけマメに新着記事をアップしていけたらいいなと思っています。

スポンサーリンク

petite size 今後の予定

現在作成中の記事は「petite clothing/手持ち服の備忘録」

petite clothing/手持ち服の備忘録」とは
私が所有している服の画像・詳細なサイズ(肩幅・袖丈・身幅・着丈・股下長さ等)を記載したもの。

petite clothingを作成するキッカケと詳しい理由についてはまた別記事で書き込みたいと思いますが
理由の一つとして、このブログやアメブロのほうでコーデ記事をアップした際
コーデ画像だけで何の情報も書かれていないと「どこのブランドの服?」「その服のサイズ・号数は?」と
ブログの管理人に質問したいと思ったりしませんか?

でもコメントを投稿するのが苦手な人だっている

私は親しくしている人以外、人のブログにコメントすることが苦手だったりします。
おそらく私みたいにコメントをすることに躊躇してしまう人は多いと思うのです。

「何て聞けばいいんだろう?」「こんなこと聞いたら迷惑?」
こんな風に悩むことが自分も嫌だったので、私のブログに来て下さった方には
こんな風に悩んで貴重な時間を使わせたくない。
そう思って作成しているのが「petite clothing/手持ち服の備忘録」なのです。

コーデしている服のブランド名やサイズや号数に加えて
アウターやトップスだったら肩幅・袖丈・身幅・着丈
ボトムスだったらウエスト幅・ヒップ幅・パンツの股下長さ・スカートの総丈等
質問することなく解決すれば、読者様にコメントさせる手間を掛けさせずに済みます。

関連記事
本日3/1~3/14の期間限定・ダニエルウェリントンホワイトデーキャンペーン♡DW×23区Sシャツワンピースの春待ちコーデ

続きを見る

上記記事の明るいオレンジ系のロングシャツワンピース×白い腕時計の春待ちコーデ♡ の中で
「コーデ着用アイテム」という欄を設けています(アメブロの方も同じものを書き込んでいます)

ここにコーデ記事で着用しているアイテムのブランド名とサイズ・号数を記載し
petite clothingにアップし終わったものは、画像と詳しいサイズが記載されているアイテムページに
移動(別窓で開く)出来るようにリンクを購入しているのですが

上記を見てもお分かりのように、リンク出来るものは「ブラウス:GU(S/7号)」のみ・・・(;´・ω・)
petite clothingにアップ出来てないアイテムがまだ多いためにリンクを貼ることが出来ません。

トップス終了、次は「ワンピース」「ボトムス」その後は「靴」の備忘録に

とりあえず先日の記事で「トップス」の備忘録は終了。

今後は「ワンピース」(ワンピース/サロペット/フォーマル対応)
「ボトムス」(スカート・パンツ・デニム)の順に更新。
お洋服の備忘録が終わりましたら、今度は手持ちの靴の備忘録に取り掛かる予定です。

早くコーデ記事に掲載している着用アイテム部分のリンクを増やせるよう
もうしばらく「petite clothing/手持ち服の備忘録」の記事が続く予定です。
他のブログのように着こなし術や旬な話題が全くないファッションブログで申し訳ありませんが
出来るだけ早く終わらせられるよう頑張りたいと思います(;^_^A

スポンサーリンク

購入したけどまだ紹介してない小さいサイズの服ブランドはコチラ

このブログで紹介している小さいサイズの服・小さいサイズの靴は
全て自分で購入・着用したブランドのみとなっています。
その理由についてはコチラに記載しております。

関連記事
【プロフィール】petite/サイズデータとコンセプト

続きを見る

現在紹介しているブランド以外で購入・着用して気に入った小さいサイズブランドが
徐々に増えているのですが、なかなかこちらで紹介出来ずすみません(;´・ω・)
下記は今後紹介記事作成予定の「3号・5号小さいサイズの服取扱いブランド」名になります。
早めにブランド紹介記事をアップ出来るよう頑張ります♡

【150cm前後・小柄な女性向け小さいサイズブランド】
・オーバートゥエンティ/ OVER TWENTY【購入サイズ XS/5号】
・コヒナ/ COHINA【購入サイズ XS/5号】

【155cm以上・高身長向け小さいサイズブランド】
・フローレント/ FLORENT【購入サイズ 34/XS・5号】
・ビューティフルピープル/ beautiful people【購入サイズ 34/XS・5号】
・エディットフォールル/ Edit for Lulu【購入サイズ 34/XS・5号】

10年近く続けている「3号・5号の小さいサイズの服探し」は私にとってもはや「趣味」
そんなに服を購入してどうするの?と思われそうですが
購入している服のほとんどは中古で安く購入してますし(安く買ったからってサイズは変わりません)

他のファッションブロガーさんが着こなし術の本や診断・プロの方との買い物同行やファッションセミナーに
お金を使うのと一緒で、私は自分のブログを作成するために大切な資料として
(もちろん欲しい・着たいものだけを購入していますし、収納も出来ています。)
3号・5号の小さいサイズの服やDワイズの幅狭靴・21.5cmのシンデレラサイズ靴を購入しています。
自ら購入・着用することで小さいサイズの服や靴を探している方に正確な情報を発信出来ると思っています。

まだまだ欲しい・着てみたいなぁと思う3号・5号の小さいサイズの服や靴ブランドがいっぱい♪
また皆さんに「こんなブランド」を見つけたよとブログで報告するのが楽しみです。

身長を高く見せる&5kg細く見せるコーデや着こなしのテクニックなどは
ネットやテレビですでにプロのスタイリストさんやが伝えてるし
そっくりそのままの情報を素人の私が伝えてもしょうがない。

だって私も「ヒルナンデス」や「WEAR」ファッション雑誌の着こなし術、シューローズやS357の小柄モデルさんの着こなし等を参考にしていますし♪なので手持ちの中での真似っこコーデはよくやっています(*^^*)

5年10年と長年続けていく中で、いつかは少し違う内容も・・・ってなることもあるかもしれませんが
まだ走り出したばかりのブログ、小さいサイズ情報とは全く関係ないことで記事を増やそうとは思ってません。
タイトルや見出しを検索等で見つけて来てくださったみなさんは
「小さいサイズの服」と「小さいサイズの靴」情報が知りたくてここに来て下さった方だけだと思うので。

petite sizeは「小さいサイズを必要としない方にはつまらないブログ」でいい

上記の見出しそのままなんですが(笑)
小柄向け・高身長向けの3号・5号ブランドを紹介していますので身長は特に関係ないのですが
「小さいサイズの服」と「小さいサイズの靴」を必要としない方が見たら「つまらないブログ」でいい。

万人受けする内容の記事は全くありませんが(;^_^A
「小さいサイズの服」と「小さいサイズの靴」情報を求めている人には喜ばれるブログ。
petite sizeが目指しているのは、Sコレさんのような小さいサイズを探している人のためになるブログなのです。

ファッションのプロじゃない、勉強もしてない私だからこそ着こなし術とか無くても気にしない。
着こなし術もテクニックも何もない、プロの方だったらこんなブログ正直あり得ないですもんね(笑)
ファッションの素人だからこそ自分が伝えたいと思ったことを自由に書ける♡
今後もブレずに「このブログにしか書けない小さいサイズ情報」を発信し続けていきます!

このブログに遊びに来てくださった小柄な方、小さいサイズの服や靴をお探しの皆さん、
これからも「petite size」をどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ

コチラもおススメです

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

petite

小柄女性におすすめのキッチン用品や生活雑貨、小さい家・狭い部屋でも心地よく暮らせる生活術などをご紹介。 2020年にTOTOでお風呂・洗面所・トイレ・キッチンの水回りをリフォームした体験記や148cmの私が愛用する「衣食住」に関するアイテム、50代になって思うことなど投稿しています。

-ブログ作成, ブログ
-,

Copyright© petite size ~148cm*小さいサイズの心地よい暮らし~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.