小さい/狭いキッチンにおススメ 小さい部屋に「買って良かった」優秀アイテム

2023/5/17

【EAトCO/イイトコ】Toku(トク) エッグビーター卵とき|あっという間に滑らかで美しい溶き卵に!ギザ刃でカラザ取りが簡単

ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 小さい/狭いキッチンにおススメ では我が家が購入した小さいキッチンにおススメのアイテムと狭いキッチン小さいキッチンに特化した整理収納術をご紹介。 今回ご紹介するキッチンアイテムは時短調理におススメの「エッグビーター」 卵を溶くとき「黄身と白身って綺麗に混ざらないな」といつも思っていたけど解決もせず。 大きな悩みではないけど常に感じてたことだったので便利グッズ紹介動画でこのエッグビーターを見つけた時は「これだよ!」と思い収納場 ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/5/12

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【5】キャビネットカラー/給排水タイプ/一般地or寒冷地/他オプション

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/5/8

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【4】ウォシュレット/手洗い器の水栓/紙巻器/タオル掛け/手すり/化粧鏡

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/4/25

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【3】手洗い器タイプ/キャビネットタイプ/間口の広さ/手洗い器の左右勝手

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/4/22

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【2】システムトイレ/レストパルF (フローティング)・レストパルの特長

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

バス・洗面所リフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

【お風呂リフォーム】TOTOマンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床【5】収納棚/鏡/ドア/他オプション

投稿日:2023-03-29 更新日:

バス・洗面所リフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。

ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。
今日はわが家のお風呂と洗面所のリフォームについて書き込みます。
2020年の5月に行ったお風呂と洗面所のリフォームは「TOTO」にお願いしました。
カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。

使用カタログは「マンションリモデルバスルーム」2019.12月(2020.2月発売予定のもの)
現在のオンラインカタログはこちら
現在の物とは多少違う部分もありますが、比較しながら解説していきます。

「マンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床シリーズ」

カタログの中にはいくつかのシリーズが設けられていますが
「きれい除菌水」「ほっカラリ床」をつけたかったので「ひろがるWYほっカラリ床シリーズ」に決定です。

うちのお風呂サイズ「1216サイズ/Pタイプ」をメインで書いています。

収納棚を選ぶ

収納棚を選ぶ

セパレート収納棚はタイプPの場合「W270 2段 側面」が基本仕様となってます。
側面は「鏡横の壁」正面は「鏡の隣の壁」の設置になります。
但し正面に付けられる棚サイズは「W180」と「W175」のみ。
側面は「W260」と「W270」のみとなります。

うちは「W270・側面・3段・小物かけ付き」を選びました。

W270はシャンプー・トリートメント・ボディソープのボトルが約3本くらい(ボトルの大きさにもよりますが)は収まるサイズ感。
男子と女子で使う物が全く違うので、収納棚は多いほうが良いかと思って3段を選択しました。

「小物かけ」は一番下の段の棚に付いてきます。
フックを付けてボディブラシやボディスポンジなど引っ掛けるのに便利。

女の子はお風呂ケアグッズが多いので棚は多い方が良いかと思い3段を注文したのですが・・・。

「壁を選ぶ」の時にも書きましたがTOTOのお風呂の壁にマグネットが付くとは知らず、初めから知ってたら基本仕様の2段か、小物かけ付きの2段にしてもう1段くらい棚が必要なら取り外し可能のマグネット棚や直接ボトルを壁に付けるとかにしてたと思います。

「不必要なら棚を外せばいいんじゃないか」なんですが、棚を引っ掛けるための丸いフックが壁に取り付けられてるので棚を外してもそこには何も設置出来ないんですよね...(´-ω-`)
ここはお風呂リフォームで唯一の後悔ポイントです。

他のタイプの基本仕様棚はコチラ

オプションの棚もあり。
「フリーポケット」はマグネット式になるので好きな場所に設置可能。
「カウンター下収納棚」については床ワイパー洗浄「きれい除菌水」と同時選択は出来ません。

「フリーポケット」の下記に小さく「マグネット式のためお好きな場所に」云々の文字が...。
これはさすがに気付きませんよー💦
タカラスタンダードのようにお風呂の壁はマグネットが付けられる旨をTOTOも大々的に公表してもらいたかった(´;ω;`)
今どきのお風呂壁はマグネットが当たり前なのかもしれないけど、古いユニットバスからリフォームって考えてる場合うちのように壁がマグネット仕様じゃない場合は分からないんですよね。

関連記事
【お風呂リフォーム】TOTOマンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床【1】サイズ/タイプ/壁・浴槽/カラーを選ぶ

続きを見る

鏡を選ぶ

鏡を選ぶ

うちが選んだPタイプの基本仕様は「フレーム付き縦長ミラー(くもり止めヒーターなし)」

今後のお手入れのことを考え「お風呂の鏡は無し」にしたという方も多く、以前のお風呂に鏡は無かったから「いらないかなぁ」と思ったのですが
娘に聞いたら「お風呂の鏡、絶対欲しい!!!!!」と強く希望されたので設置しました。

お掃除の手間はかかるかもですが別にあって困るものでもない。
女の子の場合は鏡で自分の表情やお肌のチェックをするのが当たり前ですもんね。

基本仕様のままで「オプションのくもり止めヒーター」は付けませんでした。
無くても今の段階では不便は感じてないです。
くもり止めヒーター結構お高いですしね・・・(;^ω^)

ドアを選ぶ

ドアを選ぶ

うちが選んだPタイプの基本仕様は「折り戸」
ただ今までが「開き戸」だったため、どっちにしようか悩んでしまい家族に聞いてみたところ
みんな「どっちでもいい」という答え・・・(-_-メ)

狭いお風呂だと「折り戸」のほうが内部と干渉しなくていいかなとも思いましたが、
取り付けたいと思った「ドア外タオル掛け」が開き戸にしか付けられないと書いてあったので開き戸を選びました。

引き戸が狭いお風呂には一番合ってるのかもしれないけど
壁ぶち壊す工事増やすのもなんだし、入浴中に外部からドアを開けられない限り(そういうシチュエーションになる可能性はほぼない)開き戸折り戸にそこまでストレスは感じないだろうと思い引き戸は諦めました。

うちのドアはW800×T2000のホワイト。
上記で書きましたが洗面所側のドアに取り付けるタオル掛けを取り付けたい場合はドアタイプは「開き戸」になります。

バスタオルやバスマットを掛けたり、目隠すにもなるので取り付けて良かったアイテムです。

関連記事
【お風呂リフォーム】TOTOマンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床【3】カウンター/照明/タオル掛け/パイプ

続きを見る

他にもオプションいろいろ

お風呂用テレビやオーディオ機能をつけたり
ブローバス・インテリアバー・入浴介助に便利なバスリフトなど
様々なオプションが用意されています。

給水給湯管接続位置・天井高さアップ・天井パネル開口加工などの
施工に関係あるオプションは工務店さんとご相談下さい。

オプションの詳しい内容はオンラインカタログをチェック
マンションリモデルバスルームカタログ No.2548 改訂年月: 2022年12月

使用して3年、収納棚/鏡/ドアはどんな感じ?

上記で解説したアイテム、3年使ってどんな感じ?

セパレート収納棚 W270・側面・3段・小物かけ付き
以前のお風呂にはこのような収納棚が無く、シャンプー等を収納するラックを購入し床にそのラックを置いていたのでなんかゴチャゴチャした印象がありましたが
シャンプー類を浮かせて収納出来るようになってスッキリしました。

まあ壁がマグネットを取り付けられることを知っていたら棚は3段じゃなく基本仕様の2段で良かったかなと後悔はしていますが・・・。
床にシャンプー類を置かずに済むようになったのはとても嬉しいですね。

フレーム付き縦長ミラー(くもり止めヒーターなし)
以前のお風呂は鏡が無かったので無くてもいいかと思ったりしましたが、娘の強い希望で設置。
掃除が面倒という意見が多かったから心配していたけど、3年経った今も変なポツポツも付かずお掃除がラク、娘がしっかり使ってくれているので取り付けて良かったです。
くもり止めヒーター無しですが曇ったらシャワー掛ければ元に戻るし換気すれば曇りがすぐ消えるので不便は感じていません。

スッキリドア 開き戸・W800×T2000/ホワイト
以前が「折り戸」だったので開き戸と折り戸でちょっと悩みましたが
ドア外に取り付けるタオル掛けを付けたかったので取り付けられる「開き戸」にしました。

浴室内が1216と狭いので本当は引き戸のほうがドアの開きが半分になって良かったんでしょうが、
外から開けない限り自分にぶつかることもないし床に何も置いてないのでドアが何かにぶつかることも無いため開き戸で特に問題は感じてません。
洗面所も狭くお風呂のドア付近にバスタオル掛けなどを置くスペースも無いのでドア外のタオル掛けがとても便利。
引き戸にしてよかったと思います。

キレイになっただけじゃない、年を取った時のことも考えたリフォームに

以前のお風呂は狭くて古い+年を取った時に不便に感じること間違いなしのお風呂でした。

ホテルライクのような美しいお風呂にしたかったのはもちろんだけど
浴槽がとても低くなって浴槽に入るのがとてもラクだなと思えるし、浴槽内のハンドグリップとシャワースライドバーが手すりとなる。
床は冷たくないしそれぞれがお掃除ラクなものとなっている。
以前は浴槽内に入る時に躓きそうな段差があったけどリフォーム後は洗面所と浴槽が完全にバリアフリーに。
浴槽内暖房でヒートショック対策も万全。

キレイになっただけじゃなく、年を取っても安全に気持ちよく入浴出来る。
広さは変わらないけどこの空間に取り付け可能な「自分の欲しい」を全部詰め込んだ素敵なお風呂になりました。
3年経った今も美しさそのままで使い勝手も最高快適です。TOTOさん本当にありがとう♡

これで【お風呂リフォーム】TOTOマンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床についての解説は終了です。
これからもお風呂リフォームビフォーアフターや購入して良かったお風呂グッズなどお風呂に関する記事を投稿していきますので狭いお風呂・小さいお風呂にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
次回からは「TOTO 洗面所/洗面化粧台 オクターブ」の選び方になります。

お風呂リフォームに伴い購入したアイテム

各メーカーのショールームを見学してみよう




カタログだけじゃイメージがわかない場合は実物を見て触れることが出来るショールームに行くのもおススメ。

TOTO ショールーム
見て、触れて、納得。顧客満足度の高いタカラスタンダードのショールーム
クリナップ ショールーム
Panasonic ショールーム
LIXIL ショールーム

ニトリでもリフォームをやっていて大型店舗なら店舗内にキッチンやお風呂等が設置されてるので予約無しでも見に行くことが出来ます。

スポンサーリンク

愛用キッチン用品やレシピ等はインスタ・楽天ROOMでも

・Instagram @petitelife_tm
・Twitter @petite_tm
・楽天ROOM petite*148cm

お風呂リフォーム/関連記事
にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ

コチラもおススメです

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

petite

小柄女性におすすめのキッチン用品や生活雑貨、小さい家・狭い部屋でも心地よく暮らせる生活術などをご紹介。 2020年にTOTOでお風呂・洗面所・トイレ・キッチンの水回りをリフォームした体験記や148cmの私が愛用する「衣食住」に関するアイテム、50代になって思うことなど投稿しています。

-バス・洗面所リフォーム, 小さい家のリフォーム・DIY
-,

Copyright© petite size ~148cm*小さいサイズの心地よい暮らし~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.