バス・洗面所リフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/3/22

【お風呂リフォーム】TOTOマンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床【4】水栓/シャワー/天井換気扇/洗面所暖房機

バス・洗面所リフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のお風呂と洗面所のリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったお風呂と洗面所のリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「マンションリモデルバスルーム」2019.12月(2020.2月発売予定のも ...

ReadMore

バス・洗面所リフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/3/14

【お風呂リフォーム】TOTOマンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床【3】カウンター/照明/タオル掛け/パイプ

バス・洗面所リフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のお風呂と洗面所のリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったお風呂と洗面所のリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「マンションリモデルバスルーム」2019.12月(2020.2月発売予定のも ...

ReadMore

バス・洗面所リフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/3/11

【お風呂リフォーム】TOTOマンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床【2】床/床洗浄きれい除菌水/おそうじ浴槽

バス・洗面所リフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のお風呂と洗面所のリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったお風呂と洗面所のリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「マンションリモデルバスルーム」2019.12月(2020.2月発売予定のも ...

ReadMore

バス・洗面所リフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/3/9

【お風呂リフォーム】TOTOマンションリモデルバスルーム/ひろがるWYほっカラリ床【1】サイズ/タイプ/壁・浴槽/カラーを選ぶ

バス・洗面所リフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のお風呂と洗面所のリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったお風呂と洗面所のリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「マンションリモデルバスルーム」2019.12月(2020.2月発売予定のも ...

ReadMore

セール・キャンペーン・新着情報 petite購入品/コーデ/おススメ情報

2023/3/7

ガストンルーガ「SPLÄSH CROSSBODY BAG/スプラッシュクロスボディバッグ」軽量コンパクトで斜め掛けも出来る一押しバッグ

セール/キャンペーン は、小さいサイズブランドやお気に入り通販サイト等の お得なセール・キャンペーン情報をPICKUP。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はガストンルーガから発売されている「ボディバッグ(ショルダーバッグ)について書き込みます。 ガストンルーガと言えば「バックパック・リュックサック」というイメージですが クロスボディバッグ等のショルダーになるタイプのバッグも多く取り扱っているんですよ(*^^) 子どもが高校生まではバッグも財布もいろいろ ...

ReadMore

小さい/狭いキッチンにおススメ 小さい部屋に「買って良かった」優秀アイテム

狭いキッチンの「ハンドブレンダー収納」はカトラリースタンドで解決!ブレンダーはしまこまずすぐ使えてオシャレなのが良い!

投稿日:

ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。
小さい/狭いキッチンにおススメ では我が家が購入した小さいキッチンにおススメのアイテムと狭いキッチン小さいキッチンに特化した整理収納術をご紹介。

今回ご紹介するキッチンアイテムはブレンダー収納にも使える「カトラリースタンド」
リフォームを機にずっと欲しかったブレンダーをついに購入したんですが
ブレンダーはパーツが多めなのと、しまい込んだら出し入れする作業が面倒で使わなくなりそうな気がして手に届く場所で尚且つ綺麗にブレンダーが収納出来る方法は無いものかと探していました。

いろいろな方法がありましたが「これだ!」と思ったのが「カトラリースタンドを使った収納」
毎日使う物なのでサッと出せてサッとしまえるのが本当に嬉しい、しかもオシャレ♡
買って良かったのTOP10に入るくらい私の一押しキッチンアイテム、ブレンダー収納に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
【PR記事ではなく実際に自分で購入・使用した商品の感想です。】

【IMEEA】カトラリースタンド/カトラリーホルダー

【IMEEA】カトラリースタンド【18-8ステンレス製/木製スタンド】

18-8ステンレス製で耐久性・耐衝撃性に優れたカトラリースタンド
箸立ては高級18-8ステンレス、土台は木製。
カトラリースタンドとしてお箸やナイフ・フォークを入れるのはもちろん調理器具の収納にも。

本体は土台から簡単に取り外すことが出来いつでも洗うことが出来るので
カトラリーを清潔に保管できます。

一番重要視していた「サッと取り出せてサッとしまえる」は花丸💮
見た目もナチュラルでオシャレ、ブレンダー収納がすっかりインテリアになってます。
これ以上の収納方法が見つからない限りブレンダー収納は一生これで良いかも。

ブラウンのマルチクイックがマジ「シンデレラフィット」❤

【IMEEA】カトラリースタンド カトラリーホルダーの特徴

ここからは【IMEEA】カトラリースタンド カトラリーホルダーの特徴を解説していきます。
カトラリースタンドを使った収納は @naotraman さんのこちらの投稿を参考に致しました。
(同じブラウンのマルチクイックだったのでサイズ感がとても分かりやすかった)
どれくらい探したことか・・・「これだ!」と思う方法を見つけて感動&嬉しすぎてコメントしてしまったくらいです(;^ω^)

こちらのサイトで私のインスタ投稿が紹介されててビックリしました(*''ω''*)
【IECOLLE】ブレンダーの収納方法 おすすめアイテム9選
「カトラリースタンドを活用する」で掲載、嬉しいですね❤

ケースは3つ、本体・ブレンダー・泡立て器がちょうど入るサイズ

私が購入したのはケースが3つのタイプ
ブラウンマルチクイックの本体・ブレンダー・泡立て器が気持ちいいくらいぴったりハマります。

耐衝撃性が良く壊れにくい18-8ステンレスで頻繁に本体やブレンダーを出し入れしても丈夫なのが嬉しいポイント。

ブレンダーの詳細はあらためて別記事でご紹介します。

木製の土台には持ち手付き、ケースも取り外せて移動がラク

木製の土台には両サイドに持ち手が付いているので
設置したい場所に移動させるのがとてもラク。

ケースだけを取り外すことも可能
木製土台はそのままで、使いたいものが入ってるケースだけ取り外して移動させることも可能。

ケースの直径と高さがブラウンブレンダーと相性の良いサイズ感

このケースの直径と高さがブラウンブレンダーとほんと相性が良い
ケースの直径は8.5cm、高さは11.5cm。
収納してる画像を見ていただければわかると思いますが高さが絶妙(*´ω`*)

上から見るとこんな感じ。
本体はコードまで一緒に収納出来るくらいのゆとりはありますが、口が広すぎることもないので収納時の見た目のバランスはすごく良いと思います。

適度なゆとりがあるおかげでケースはそのままでもパーツの出し入れがしやすい。

ケースの底は穴が開いていて通気性良く土台から外して洗浄も出来る

ケースの底は穴が開いていて通気性抜群
通気性が良いのはカトラリーを入れる際でも嬉しいポイントです。
ケースは取り外しが出来るから毎日洗って清潔を保てるのも◎

我が家の「ブレンダー置き場」は電子レンジの上

ブレンダーを買うなら絶対に「サッと出してサッとしまえる場所に」
リフォーム前はブレンダーではなくフードプロセッサーを使っていたんですが
すぐに出せる場所に置いておけず使う場合は引っ張り出して洗ったらまたしまわなきゃいけない。
しかも結構重くてだんだん使うのが面倒になり結局みじん切りとか普通にカットしていました。

でも手湿疹持ちで常に酷い手荒れ状態なので本当は専用機器でカットしたい!
リフォーム後に購入したハンドブレンダーは絶対にしまい込まず、使いたいと思ったその時に「サッと出してサッとしまえる場所に」置こうと決めていました。

電子レンジ上のデッドスペースにラックを置いてそこをブレンダー置き場に

電子レンジ上が我が家のブレンダー置き場
うちはとにかくキッチンが狭くて(;^ω^)
広いキッチンには必ずある調理家電だけ置くキッチンカウンターを設置するスペースは一切なく電子レンジはL字型キッチンの角部分に置くしかありません。

でもちょうどここ、調理スペースの目の前ということもありブレンダーを電子レンジの上あたりに置けば理想の「サッと使えてサッとしまえる」が実現するのでは?と思い立ち
レンジ上のデッドスペースを有効活用出来るレンジラックを即行で購入!

購入したのは伸縮するタイプなので自分の好きな位置でセットすることが出来るラックです。
(ラックの詳細はあらためて別記事でご紹介します)

L字のこの角っこはかなり奥行きがあるので、低身長×腕が短い私だとここに細々した調味料やらなんやら置いても「手をすごく伸ばさないと取れない」って事態になるため
むしろ電子レンジみたいな大きい物置いちゃった方が扱いやすいんですよね。
奥部分まで使って調理することも無いし、必要な調理スペースは確保されてるのでリフォーム後もう3年近くこの状態ですが全く不便はありません。

ラック上はブレンダーに関するもの全部置いてます

ラック上はブレンダーに関するもの全部ここにひとまとめ
カトラリースタンドに入れた本体・ブレンダー等の他、フードプロセッサーも取り出しやすい場所に。
カッター・こねベラ・各刃・ツールホルダー・専用カップは全てスタンド横のバスケットの中に収納。

完璧!ハンドブレンダーアイテム一箇所に大集合!
見た目もスッキリ綺麗でまさにまさに私が考えていた「こうしたかった」を実現。
ちょうどバスケットの後ろにコンセントがあるのでちょうど良いコンセント隠しにもなってます。

実はダブルで「シンデレラフィット」

カトラリースタンドのサイズがブラウンのマルチクイックとサイズ感がバッチリというのは上記でも書きましたが
実はこのカトラリースタンド、TOWERのレンジラックの奥行きともサイズ感バッチリでダブルでシンデレラフィットなんです(ノД`)・゜・。

レンジラックの内寸奥行きは33cm、カトラリースタンドの木製土台の幅が30.8cm。
(ピッタリ過ぎると合わせるのが大変なので多少スタンドが小さい方が助かる)
気持ち良いくらいにここに収まってる!これもこのスタンドに決めた理由の一つです。
バスケットとスタンドの奥行きとフードプロセッサーを置いた横幅も、レンジ幅に合わせたラックの横幅にぴったりサイズでマジ気持ち良い。

【IMEEA】カトラリースタンド カトラリーホルダー|まとめ

ブレンダー収納としての使い心地とわが家の収納場所についての感想になりますが
【IMEEA】カトラリースタンド カトラリーホルダーは機能性・インテリア性・サイズ感全て満点!
ケースも土台もマメに綺麗にしているのでピカピカキレイを保っています。

適度に重さもあるため安定感があるので、レンジ上に置いてズレることも無く
ケースごと取り出したり、本体等だけ取り出すときにズレて連事情から落ちたなんて経験は今の一度もありません。
ただ高さがあるところに置いているので強度を上げるため「すべり止めシール」を木製土台の足に付けても良いかなって思ってます。

調理する目の前に置いてあるので使いたい時にサッと取り出せてしまうのも簡単。
ナチュラルなデザインのスタンドがブラックカラーで無機質なブレンダーの雰囲気を和らげてくれてホワイトカラーのキッチンにすごく馴染ませてくれます。

ブレンダーもそろそろ買い替えようかなと思ってますが、次もブラウンにするつもりなので
このスタンドはずっと手放せないアイテムになりそうです。
ブレンダー収納にお悩みの方、本当におススメなのでぜひチェックしてみて下さいね!

この記事がハンドブレンダー収納選びにお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

【IMEEA】カトラリースタンド カトラリーホルダー 価格は店舗によって異なる
箸立てのサイズ:30.8*11*12.2cm 収納筒直径8.5cm 高11.5cm 重量:796g
仕様 1.サイズ: 長20.5cm 幅10.2cm 高12cm 直径6.8cm 2.重量(約):502g 3.カラー:シルバー 4.材質:304ステンレス 梱包内容1 Xカトラリーケース

「小さい・プチサイズ」にこだわったおうち系情報を発信

我が家のキッチンは2020年5月にリフォーム。
以前は本当に「狭く小さく古く」収納も少なく使いづらいキッチンでしたが
TOTO「ザ・クラッソ」にリフォームし憧れのL字型に。

ただ綺麗に使いやすくなっても場所は全く変わっていないのでキッチンの面積が広くなったわけではありません。
▼画像は2022,8/21のもの、掃除しやすくリフォームから2年以上経ちましたがめちゃ綺麗。
さすがTOTOのキッチン【ザ・クラッソ】です。

考えて使わないとあっという間に物だらけになってしまう狭くて小さいコンパクトキッチン。
リフォームの段階から今に至るまで試行錯誤してますがそれが実はとても楽しい(^^♪
これから「狭い・小さい」キッチンを快適空間にするために私が実践してることをどんんどん書いていきますのでキッチンについて同じ悩みを持つ方のお役にたてれば嬉しいです。

petite size おうち系情報カテゴリーはこちら
▼(まだ少ないですがどんどんリンク貼っていきます)
小さいおうちの暮らし術【収納/家具/家電/リフォーム】情報一覧

愛用キッチン用品やレシピ等はインスタ・楽天ROOMでも

・Instagram @petitelife_tm (暮らし) @petite_tm (ファッション)
・Twitter @petite_tm
・楽天ROOM petite*148cm

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ

コチラもおススメです

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-小さい/狭いキッチンにおススメ, 小さい部屋に「買って良かった」優秀アイテム
-, , , , , , ,

Copyright© petite size ~148cm*小さいサイズの心地よい暮らし~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.