小さい/狭いキッチンにおススメ 小さい部屋に「買って良かった」優秀アイテム

2023/5/17

【EAトCO/イイトコ】Toku(トク) エッグビーター卵とき|あっという間に滑らかで美しい溶き卵に!ギザ刃でカラザ取りが簡単

ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 小さい/狭いキッチンにおススメ では我が家が購入した小さいキッチンにおススメのアイテムと狭いキッチン小さいキッチンに特化した整理収納術をご紹介。 今回ご紹介するキッチンアイテムは時短調理におススメの「エッグビーター」 卵を溶くとき「黄身と白身って綺麗に混ざらないな」といつも思っていたけど解決もせず。 大きな悩みではないけど常に感じてたことだったので便利グッズ紹介動画でこのエッグビーターを見つけた時は「これだよ!」と思い収納場 ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/5/12

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【5】キャビネットカラー/給排水タイプ/一般地or寒冷地/他オプション

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/5/8

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【4】ウォシュレット/手洗い器の水栓/紙巻器/タオル掛け/手すり/化粧鏡

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/4/25

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【3】手洗い器タイプ/キャビネットタイプ/間口の広さ/手洗い器の左右勝手

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

2023/4/22

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【2】システムトイレ/レストパルF (フローティング)・レストパルの特長

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。 ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。 今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。 2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。 カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。 使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの) 現在のオンラインカタログ ...

ReadMore

トイレリフォーム 小さい家のリフォーム・DIY

【トイレリフォーム】TOTOレストルーム/レストパル【5】キャビネットカラー/給排水タイプ/一般地or寒冷地/他オプション

投稿日:

トイレリフォーム はリフォームを考えるきっかけになったことやわが家で行ったリフォーム全般について書き込んでいます。

ご訪問ありがとうございます、身長148cm/50代小柄主婦「petite」です。
今日はわが家のトイレのリフォームについて書き込みます。
2020年の5月に行ったトイレのリフォームは「TOTO」にお願いしました。
カタログを見ながらどのように決めたのかを詳しくご紹介していきます。

使用カタログは「レストルームカタログ」2019.12月(2020.2月発売予定のもの)
現在のオンラインカタログはこちら
現在の物とは多少違う部分もありますが、比較しながら解説していきます。

「TOTOレストルーム/レストパル」

TOTOのトイレにはいくつか種類がありますが
トイレ(便器)の機能性はもちろん、一番重要視していた「収納力」が抜群だった「レストパル」に決定です。

内容はリフォームした「レストパル(床排水)」についてを書いています。

キャビネット・天板・カウンターのカラーを選ぶ

キャビネット・天板・カウンターカラーは5タイプをご用意。
L型とI型のカラーは同じですがお値段に違いがあります。

L型のカラー

ホワイト・ライトウッドN・ダルブラウンは追加料金無し。
ホワイトウッドとミディアムウッドNは追加料金がかかります。
【注週】と記載のあるものは受注生産品、納期は〇の部分に書かれた数字分の「〇週間」(大型連休除く)かかります。

I型のカラー

ホワイト・ライトウッドN・ダルブラウンは追加料金無し。
ホワイトウッドとミディアムウッドNは追加料金がかかります。
【注週】と記載のあるものは受注生産品、納期は〇の部分に書かれた数字分の「〇週間」(大型連休除く)かかります。

わが家が選んだのは「L型のライトウッドN」
洗面台オクターブのキャビネットカラーと同じカラーでシンプルな横目の木目調。
遊びはありませんがナチュラルカラーで清潔感抜群、ホワイト・グリーンとの相性が抜群です。

給排水タイプを選ぶ

わが家はレストパル「床排水」給排水タイプの記載は以下のものになります。
レストパル「壁排水」の給排水タイプは記載内容が違うので詳しくはカタログをご参照ください。

▼レストパル「床排水」の給排水タイプ

レストパルには「床排水」「壁排水」があります。
わが家は「給排水まるごと工事タイプ」のA「排水心200mm(壁給水)」(見積もりにそう書いてありました)
これは私には全く分からなかったのですが工務店さんが分かっているので知らなくても全然問題なしでした。

一般地or寒冷地仕様を選ぶ

一般地/寒冷地仕様かを選びます。

わが家は一般地を選択。
これも意味が知らなくても工務店さんが分かっているので全然問題なしです。

その他オプション(アクセサリーや収納)を選ぶ

他にも様々なアクセサリーをご用意。
壁や床・アクセサリーや収納などオプションを選択。
必要なアイテムをカスタマイズして「自分だけのトイレ空間」にリフォームしちゃいましょう。

注文したオプションは「背面ウォール収納キャビネット」

わが家が選んだ「レストパル」は収納やカウンターが装備されたシステムトイレではありますが
もう一つ、狭さを感じない背面に手が届く位置の吊戸棚収納があっても良いかなと思い
「背面ウォール収納キャビネット」を注文しました。

レストパルの背面キャビネットと奥行きは変わらず、背面設置なので圧迫感も無し。
12ロールのトイレットペーパーが立てて3つも入っちゃう大容量。
対応間口は750~960mm、わが家のトイレの横幅は770mmなんで設置OK。

下にあるレストパルの「まるごと収納キャビネット」と合わせたらハンパない収納力!
148cmの私でも普通に手が届く位置に設置していただいたので物の出し入れもラクです。

180cm近い高さにあったいちいち台に乗らないと使えない収納棚。
便器の前面にあったから圧迫感もありました。
でもリフォーム後のトイレは収納がめちゃくちゃ増えたのにもかかわらず圧迫感も無く以前より広く感じます。

収納が無さすぎて狭いのに収納ラックを置いてましたからね。
このラックはトイレットペーパーや掃除道具、ダストボックスとトイレに必要なものは全て収納出来てとても助かってはいましたがとにかくトイレ内が狭かった・・・。

「背面ウォール収納キャビネット」を注文した理由

たぶん私以外男子だけの家ならトイレの収納はそこまで増やさなくても良かったんですが
年頃の女の子がいる家なのでデリケートなアイテムを綺麗に収納できる場所が欲しかった。
トイレリフォームにあたって収納力に重点を置いたのは「娘のため」でした。

私は閉経に近い年齢ではあるけれど、今度は「尿もれパッド」が必要になってくるかもしれない。
レストパルはそもそも収納機能の高いトイレなので収納を追加注文するのはちょっと迷いましたが、女子はトイレに収納して置きたいアイテムが案外多いのでやっぱり注文して良かったです。

こんな感じで収納してます
・ウォール収納キャビネットにはトイレットペーパーと掃除用品のストック、来客用スリッパなど。
・背面キャビネットには生理用品などの衛生用品やインナーなど。
・背面キャビネットの右サイド部分は掃除ブラシとトイレ洗剤のスプレー。
・手洗い器下の収納はダストボックス。

わが家が選んだトイレは「レストパル」

私の欲しいが全て詰まった「システムトイレ・レストパル」

わが家が選んだのは【レストパル】
便器が浮いたフローティングデザインのレストパルFはオシャレだし床掃除もしやすそうでいいな~と思ったのですが、単純にお値段の差があって「オシャレと掃除のしやすさの違い」だけでこの差額は・・・と思い床置きのレストパルにしました(;^ω^)

3年使用して、確かに汚れがたまりやすい便器と床の境目は念入りに掃除しなきゃですが
毎日掃除してれば気になることも無く、フローティングにすれば良かったと後悔するほどのことはありません。(娘は浮いてるほうが良かったーとたまに言ってますがw)
背面がキャビネットになって便器裏を掃除する必要が無くなり掃除がかなりしやすくなりました。

今のところ特に不具合も無く便器もピカピカ。窓のないトイレですが匂いもこもらず。
娘がトイレに要望していた「トイレの蓋が自動で開く」も取り入れて娘大満足。
こういった時期ですから蓋は自動、便座もボタンで開閉出来るって嬉しいです。

背面に収納が設置されるということは便器が前方にきて結局空間が狭くなるのでは?と思うかもしれませんが、この背面部分以前のトイレだと手洗い付きタンクにあたる部分なんです。
奥行は256mm、以前のタンクとほぼ変わらない奥行なので便器の位置は変わらないため狭くなるということはありません。(スリムタイプなら奥行170m)

手洗い器も便器横設置の「L型」と背面設置の「I型」があります。(手洗い器なしの選択も可)
リフォーム前と便器の位置が変わらないから空間は狭くならない、なのに収納力は抜群!
しかも手が届く場所にトイレに必要なものがすべて収納出来てすべて隠せる収納に。

横幅770mm・奥行1300mmで0.4坪程度の広さの狭いトイレですが
これだけの設備が設置されたにもかかわらず統一感が生まれたためか以前より広くさえ感じます。
148cmの私でもラクに手が届く位置にオプションで吊戸棚も設置。
以前は無理だったトイレットペーパーや生理用品のストックも思いっきり収納出来ます。

トイレリフォームに伴い購入したアイテム

各メーカーのショールームを見学してみよう




カタログだけじゃイメージがわかない場合は実物を見て触れることが出来るショールームに行くのもおススメ。

TOTO ショールーム
見て、触れて、納得。顧客満足度の高いタカラスタンダードのショールーム
クリナップ ショールーム
Panasonic ショールーム
LIXIL ショールーム

ニトリでもリフォームをやっていて大型店舗なら店舗内にキッチンやお風呂等が設置されてるので予約無しでも見に行くことが出来ます。

スポンサーリンク

愛用キッチン用品やレシピ等はインスタ・楽天ROOMでも

・Instagram @petitelife_tm
・Twitter @petite_tm
・楽天ROOM petite*148cm

洗面台・洗面所リフォーム/関連記事
にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ

コチラもおススメです

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

petite

小柄女性におすすめのキッチン用品や生活雑貨、小さい家・狭い部屋でも心地よく暮らせる生活術などをご紹介。 2020年にTOTOでお風呂・洗面所・トイレ・キッチンの水回りをリフォームした体験記や148cmの私が愛用する「衣食住」に関するアイテム、50代になって思うことなど投稿しています。

-トイレリフォーム, 小さい家のリフォーム・DIY
-, ,

Copyright© petite size ~148cm*小さいサイズの心地よい暮らし~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.